↓ようこそ(^^♪まずはこちらから↓
気になる入口
↑気になる入口をクリックしてね

まぁちせんせいのおへや
まぁちおんがくきょうしつ
 

ようこそ
まぁちおんがくきょうしつへ

YouTubeでおなじみ
ばいえるおじさんの教室です

ばいえるおじさん『まぁち』が得意としているのは
すでにピアノ教室に通っている方々の
あれこれハテナを解決すること

もちろん初めての方も安心
これからピアノを始めてみようと思う方々の
期待と不安に寄り添います

レッスンでのギモンを 再度 聞ける先生
いつでもあなたの サイド に寄り添う先生
まぁち先生は♫サイドマスター

レッスンのギモン(^^♪補足します

ハジメテのキモチ(^^♪大切にします

下の気になる入口から
ご自分にピッタリをさがしてください

♫サイドマスター聞いて解決
まぁちおんがくきょうしつ

気になる入口

すでにピアノを習っている
・♫サイドマスターまぁちに聞いてみよう

どんなコースがあるか知りたい
・どんなコースがあるの?

まぁちに会いたいんだけど
・まぁち今後の予定

両手じゃなきゃダメ?
・右手だけのピアノ教室
歌うって体にいいんだって
・うたらくランド
まぁちせんせいを知りたい
・無料レッスンを受けたい
せんせいの日常
・せんせいのブログ
せんせいのプロフィール
・せんせいのしょうかい
いくらで習えるの?
¥レッスン料金が知りたい

★まぁちオススメの練習法

教室の空き状況をお知らせします。こちらをクリック

まぁちおんがくきょうしつとは



平成2年に稲毛海岸駅から歩ける地、高浜に産声をあげ30年以上。多くの生徒様に愛され続けています。特徴は教室の名前にもなっている『こもど』です。これは音楽用語で『気楽にほどよく』という意味で、まさに気楽に通える、ほどよい大きさの教室なんです。防音室というと密閉空間というイメージを持つ方が多いと思いますが、ここ『こもどナサール』は外気が直接取り入れられる窓がたくさんあります。新型コロナウイルス感染症対策もバッチリで、安心して通っていただけます。
 
気楽な気持ちが一番大事。体の力が抜けるんです。がんばりすぎてしまうと必要以上に力が入っちゃいますよね。気楽に通うとあら不思議。一歩一歩着実に歩めるから気づいたら上達しているのです。
『やってみようかな。そのワクワクをずーっと』ぜひ、まぁちおんがくきょうしつへ体験しにきてください。


バイエル。なんとなく聞いたことのある言葉。
なんだろう?それは人の名前。
バイエルが楽しいと感じる魔法があります。
その秘密を体験しにきてください。

コース & 楽器

ピアノ

最初はバイエルコースから。バイエルピアノ教則本とバイエル併用曲を組み合わせて楽しくブルグミュラー25まで。その後は弾きたい曲を自由に。

うたらくランド

気楽に歌を習いたい。歌が楽に歌えるようになるには「どう聞こえるか」がカギ。まぁちが考える「音楽は気楽に楽々と」から生まれた方法を伝授。

大正琴

持ち運びできて音符は数字。音色はやさしく演奏もやさしい。メロディーを弾くだけで楽しめちゃうから好きな曲がすぐお手元に。さぁ弾いてみよう。

アクセス


千葉市美浜区高浜4-10-8-103
JR京葉線「稲毛海岸駅」より徒歩7分
JR中央総武線&総武快速線「稲毛駅」よりバス10分高浜北団地バス停下車徒歩1分
京成千葉線京成稲毛駅より2.2km徒歩32分
043-277-0069   090-2445-1034

稲毛海岸駅から歩けます

JR京葉線稲毛海岸駅南口徒歩7分。
改札を左に出るとマリンピアがあります。
ちばぎんがあるほうへマリンピア沿いを海に向かってまっすぐです。

稲毛駅からはバスに乗車してください

JR中央総武線&総武快速線稲毛駅西口バス10分、高浜北団地下車徒歩1分。
西口バスロータリー1番ポールから千葉海浜交通高浜線海浜公園入口行乗車。
稲毛駅→京成稲毛駅入口→高洲入口→稲岸公園→こじま公園→稲毛海岸駅→高浜北団地
高浜北団地を降りたらバスの進行方向に歩き、すぐ左、すぐ右です。

京成稲毛駅からも一直線です

京成千葉線京成稲毛駅からは2.2km。徒歩32分と時間はかかりますが、
稲毛浅間神社に沿って通るので縁起がいい道なんです。
道の名前も「せんげん通り」。宣言通りになるかもしれません。